下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

謹賀新年

 新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましても、健やかな新春をお迎えの事とお慶び申し上げます。
ここ下呂温泉でも暖かく穏やかな初春を迎えております。先週末に初雪が降りましたが、日中の暖かさで融けてしまい現在下呂温泉では積雪はありません。
澄み切った青空に立ち上がる湯の香り。私共は自然の安らぎと人の温もりを分かち合えるような宿でありたいと願っております。本年も川上屋花水亭をよろしくお願い致します。本年が皆様にとって良き年でありますよう願っております。
            平成19年 元旦

花水亭から冬季限定のお知らせ

 早いもので今年も残すところ後5日となりました。
 今年は全国的に暖冬ということで、こちら下呂温泉でもまだ初雪が降っておりません。しかしお客様の間では、せっかく飛騨に来たんだから雪景色が見たいと言われるお客様も少なくはありません。そこで川上屋花水亭では冬季限定の特典を始める事にしました。
 その特典とは、1月10日から2月28日までのご宿泊のお客様に、ご宿泊当日の午後5時から6時の時点で下呂温泉に雪が降っていたら、お1組につき1本冷酒をサービスさせて頂きます。ただし、このブログをご覧頂いたお客様に限ります。ご希望の方は係までお申し付け下さいませ。
さて、今年の冬は下呂温泉にどれだけ雪が降るでしょうか...




地酒2本.jpg

花水亭の干し柿

 11月に干した干し柿がようやく食べごろを迎えました。今年は暖かく出来上がりが心配されましたが、女将が毎日丁寧にもんだり、手間をかけ美味しく仕上がりました。
 ご宿泊頂きましたお客様でご希望の方に差し上げております。数に限りがありますので、このブログをご覧頂いたお客様優先とさせていただきますが、ご希望の方は女将に直接お申し出下さい。
     

           干し柿.JPG

おいしいお米【龍の瞳】

 川上屋花水亭の御食事では、夕食、朝食共に下呂市にて開発栽培されました新種のお米【龍の瞳】を使用致しております。
【龍の瞳】は、苗箱の病害虫予防薬1回と除草剤1回の計2回の消毒しか行わず、穂がでてからは、いっさい消毒をしない低農薬の安心してお召し上がりいただけるお米です。米の粒は通常のお米より大きく、もちもちした食感で、もち米のようなかんじです。お召し上がり頂いたお客様からも『とても美味しい』,『初めて食べる食感です』など喜びの声を頂いております。
ぜひ新種のお米【龍の瞳】を召上ってみて下さい。売店でも販売致しております。1kg入りの袋でおひとつ1000円(税込)です。発送も承りますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

下呂温泉の師走

 師走に入り、早いもので今年も残すところ1ケ月となりました。
下呂温泉街は年末に向っていく独特の雰囲気や、クリスマスの華やかなイルミネーションに包まれております。気候も例年よりは暖かですが、これから年末に向けてすこしずつ厳しくなっていくことでしょう。
そんな中、下呂温泉花火ミュージカルの第1回公演が明日12月2日開催されます。冬の澄んだ空気の夜空にあがる花火は夏の豪快な花火とは違って、しっとりとロマンチックな雰囲気があります。第2回は9日、第3回は16日に、
23日にはクリスマス特別公演がございます。
又、川上屋花水亭では、今年初めてロビーにクリスマスツリーを飾りました。
今年1年の疲れを下呂温泉で癒すと共にクリスマス気分も味わってみてはいかがでしょうか。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
 
クリスマスツリー.JPG

花水亭のエステ

 花水亭では、ポーラ化粧品のお店でエステをご案内しております。
お顔からデコルテライン(首、肩、胸元)までの充実ケアで90分間の本格的エステが3150円でうけられます。
ご利用頂いたお客様からも、大変満足したというご意見を多数いただいております。至福のひとときをどうぞ体験ください。
館外施設になりますので、エステスタッフが責任をもって送迎させていただいております。ご予約お問い合わせは花水亭までどうぞ。

下呂温泉の気候

 11月も中旬となり最近は、めっきり寒くなってまいりました。 下呂温泉は、朝晩の冷え込みが厳しく冬に向っているのを感じます。 この頃のこちらの気温は、朝晩は5度前後まで冷え込みますが、日中は天気のいい日ですと、15度くらいまであがります。ただ風が強い日もあり、体感温度は低く感じられるかも知れません。また寒暖の差が激しい為、脱ぎ着出来る上着が必要です。
冬になりますと、飛騨は雪が多いと思われがちですが、下呂温泉は飛騨でも南の方ですので積雪はそれほど多くありません。年内に積雪があるのは、まれで、10cm以上の積雪があるのも年に3.4回程です。
気候情報については、お電話でもお問い合わせ下さいませ。

 

花水亭の干し柿

干し柿.jpg

11月に入り下呂温泉は急に冷え込んでまいりました。この時期になりますと
飛騨地方では、初冬の風物詩、干し柿作りが行われます。
私ども花水亭でも昨日女将が地元の柿を使用しまして、皮をむき紐をつけ、ロビー外につるしました。1ヶ月くらい経ちますと甘味がでて、ちょうど食べごろとなります。今年も美味しく仕上がると良いですね。
この時期しかご覧いただけない景色です。どうぞご覧下さい。

川上屋花水亭 霜月御献立

 霜月となり今年も残りわずかとなりました。下呂温泉では例年より暖かな秋を過ごしております。紅葉もそろそろ見頃を迎えますので下呂温泉へどうぞお越し下さいませ。
 本日は11月の御献立を紹介いたします。
 なお、御食事に使用しておりますお米は、地元産の新種米 龍の瞳です。



献立表。jpg.jpg

下呂温泉花火ミュージカル冬公演

下呂温泉では毎年恒例の花火ミュージカル冬公演が12月の土曜日に開催されます。コンピューターを駆使した特殊演出花火が様々な音楽にあわせて華麗に打ち上がる音と光のライブショーは、夏の花火とはひとあじ違います。
日程は以下の通りです。
 12月2日、9日、16日  20:00より20:15まで 雨天中止
 12月23日特別公演    20:00より20:30まで 雨天順延

恋人達の冬花火と題された冬公演です。大切な方とどうぞお楽しみ下さい。
<< 81/82 >>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ