下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ほたる見学ツアーのお知らせ

 先日、天候の理由で開始が未定だとお知らせした【ほたる見学ツアー】ですが、ようやく始まりますのでお知らせ致します。お待たせいたしました。
 
    ほたる見学ツアー (予約制)
  
 出発日  6月30日(土)〜7月9日(月)の毎日運行
 料 金  大人  800円
       小人  600円  (税込)
 行 程  旅館20:00出発  ほたる見学20:30〜21:00
       旅館21:25頃到着  (雨天中止)
 予 約  当日19:00まで予約可能です。
       ご予約は当館で承ります。
 (注)  ほたるは自然の生き物の為、ツアー開始日でもご覧になれない日
      もございますのでご了承下さい。

  ホタル.JPG

ほたる情報

 以前5月24日付けのブログにて【源氏ほたるに会いに】と題して下呂温泉の近くでほたるがご覧になれると、ご紹介いたしました。ところが、今年はご存知のように梅雨に入っても雨の降る日は例年と比べ極めて少なく、ほたるのでる地域でも小川の水が少ないというような理由で、今年はまだほたるが見られてないようです。楽しみにして頂いた皆様には大変申し訳ないのですが、自然のことですのでご理解いただければと思います。
 また、最新情報はこのようにお知らせいたしますので、どうぞご覧下さい。
 なお、七夕の短冊は7月31日までお楽しみ頂けます。

星に願いを・・・

 先週より始めました七夕企画の短冊は、おかげさまで皆様にご好評で、玄関前の笹には沢山の短冊が吊り下げられております。
 竹林の中に色とりどりの短冊がゆれて綺麗ですよ。
皆様はなにを願いますか?私は今年の夏の猛暑を乗り切れますように・・・とでもお願いしてみましょうか。
 暑さも増してきましたので来週頃より団扇のサービスも始めます。

07100108.JPG

七夕飾り

 玄関上り床の武者飾りも片付けまして、花水亭では夏に向けての準備を始めています。今年も昨年好評だった七夕飾りを明日より始めさせていただきます。客室に、お1人様1枚ずつ短冊を御用意しておりますので願いを書いて当館玄関前の竹に吊るしてください。子供の頃に天の川にお願いした頃を思い出して童心に返ってお楽しみくだいませ。

 

御嶽山麓滝めぐり

  御嶽山麓滝めぐり(下呂市小坂町)
 
 5万4千年前に噴火した御嶽山麓一帯には、溶岩の流れ出した後にできた
大小の滝が無数にあります。
日本の滝百選に選ばれた「根尾の滝」はじめ、行程2〜3時間、2.5〜6・6Kmの初級コースをご案内いたします。
 尚、ご希望の方にはガイドをご紹介いたしますので、お問い合わせ下さい。
(完全予約制で有料です。)

 ?からたに滝コース 往復3時間   6・6km(滝の数 5)
 ?濁河川コース    往復2時間   2・5km(滝の数 4)
 ?根尾の滝コース  往復2時間半  5・0km(滝の数 1)
 
いずれも出発地までは当館より車で40分です。
近くには噴火によってできた高さ72m幅120mの押し出しの大絶壁(岐阜県天然記念物)をご覧いただけます。紅葉の季節は夜間ライトアップされます。

  
  
phot01.jpg

下呂温泉直行バス

 6月に入り新緑も一層輝いていますね。梅雨入りはもう少し先のようですので、この爽やかな季節をしばし楽しみたいものです。
さて本日は最近お問い合わせの多い【下呂温泉直行バス】についてご案内いたします。すでに多くの方にご利用頂いておりますので、ご存知の方も沢山いらっしゃる事と思いますが...
このバスは名古屋〜下呂間を毎日運行しています。往復なんと!2800円でご利用頂けます。片道は2000円です。但し下呂温泉の宿泊施設にご宿泊の方に限ります。運行スケジュールは以下の通りです。(1日1往復)
 名古屋14:00出発〜下呂 16:30頃到着
 下呂 10:30出発〜名古屋13:00頃到着
お申し込み、お問い合わせは当館までどうぞ!
新緑を見ながらのんびりバスの旅、お値段もリーズナブルですし、女性グループ、学生の方などにご好評です。
 

源氏ほたるに会いに・・・

 ここの所、真夏のような暑い日が続いていますね。まだ5月だというのに・・・今年の夏は猛暑だと予想がでておりました。皆様今のうちから夏ばて対策しておいたほうがいいかもしれませんね。
 さて下呂温泉では、夏の夕涼みにぴったりの観光スッポトがあります。
それは【源氏ほたる見学コース】と題しタクシーでほたるのでるスッポトまで行ける見学ツアーです。温泉街を19時30分頃出発し、15分程でスッポトに到着し、鑑賞した後また温泉街まで戻ってきます。ほたるのでる期間は毎日運行されていますが、天候によってほたるが見られない日もございます。期間は例年では6月中旬から7月上旬にかけてですが、詳しくは当館までお問い合わせ下さい。
 闇夜に浮かび上がる幻想的な青白い光の奇跡をぜひご覧になりにいらしてください。ご予約は、ご宿泊いただいた当日にお伺いできます。

下呂温泉の気候

 連日、夏日のような暑い日が続いたかと思えば、風の強い寒い日もあったりと、ここの所天候が不安定ですね。下呂温泉では本日、雨が降ったり晴れ間が出たり、時には傘を差していても濡れてしまうぐらいの大雨だったりと、一日中おかしな天気でした。
 気温も晴れた日には、25度くらいで半袖でも過ごせますが、天候の悪い日だと10度前後しかなく肌寒いです。また日中いい天気で暑くても日が陰る夕方以降は、ぐっと気温が下がるという寒暖の差が激しい日もあります。
下呂温泉にお越しの際は、ご自宅を出られる時は半袖でも必ず上着を持つなどしてお越し下さいませ。

初夏のおもてなし

 連休の頃から気温もぐっと上り、夏日が続いており、下呂温泉でも夏の装いで観光されている方も多くみられます。
下呂温泉では初夏の頃6月下旬から7月上旬にかけて、温泉街から少し離れた場所までタクシーで蛍を見に行く【蛍見学ツアー】も行われます。
 また花水亭では、夏の間ご宿泊頂きましたお客様皆様に都うちわを差し上げております。気候状況などにより開始時期はまだ決定しておりませんが、またブログにてお知らせ致します。楽しみにお待ち下さいませ。

 中山七里(初夏)1.JPG

母の日キャンペーンのお知らせ

 5月になり、吹く風も爽やかな新緑の眩しい季節となりました。
さて、花水亭では今年も母の日キャンペーンといたしまして、ご宿泊いただきました女性のお客様を対象に、ささやかなプレゼントをさせて頂きます。
対象期間は、5月7日より20日までとなります。
毎日忙しくお母さんをがんばっている方はもちろんの事、子育てを卒業されて女性の時間を楽しんでいる方にも、これからお母さんになる方にも、心の癒しになりますよう一輪のカーネーションを添えてお届けいたします。
 
 
母の日.jpg
<< 78/82 >>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ