下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

お雛様でお迎え

 立春がすぎ、暦の上では春を迎えております。
 下呂温泉は、ここ何日かは良い天気が続いており、風のない日は随分と暖かく感じられるようになりました。ぽかぽかと暖かい春ももうすぐですね。
 春の季節行事といたしまして、花水亭では、玄関上り床にお雛様を飾りまして皆様をお迎えいたします。また、お部屋にはお雛様の折り紙を添えて、ひな祭りらしいお茶菓子をご用意いたします。
 童心に返って折り紙でお楽しみ下さいませ。

 お雛様のお茶菓子は2月13日〜4月3日までのご用意となります
 
 雛祭り用茶菓子.jpg

下呂の田の神祭り(通称 花笠祭り)

 まだまだ寒い日が続きますが、この地方では一番早い春祭り【田の神祭り】が、2月14日におこなわれます。飛騨路に春を告げる祭りとして知られ下呂市森にある森水無八幡神社で毎年この日におこなわれます
 稲の豊作の予祝という中世以来の田楽芸能がそのもとになっているといわれており、踊り子とよばれる若者が色鮮やかな花笠をかぶって舞いを披露する事から、別名を花笠祭りとも呼ばれています。
 2月14日は、正午から、下呂温泉合掌村の村内の池で禊(みそぎ)をおこなった後、一行は森水無八幡神社まで御旅をします。
 午後1時30分頃から、神社に到着した一行が境内で花笠踊りを披露して、クライマックスには、観衆に向けて、花笠、紅白団子などが投げられて祭りは盛り上がりを迎えます。
 ぜひお出掛けしてみて下さい。合掌村までは、当館よりお車にて5分ほど、森水無八幡神社には、徒歩にて15分ほどです。

 田神祭り1.jpg

干し柿終了のお知らせ

 昨年末に出来上がりました干し柿を、お泊まり頂いたお客様ご希望の方に差し上げておりましたが、すべてなくなりましたのでお知らせいたします。
 毎年、お楽しみにしていただけるお客様も増えて嬉しい限りです。
 また、今年の秋には作りますので、楽しみになっさて下さい。

花水亭の節分

 早いもので、あと1週間で1月も終わってしまいますね。昔から、ごろ合わせで、1月は「行ってしまう」2月は「逃げていく」3月は「去っていく」といわれているくらい1月〜3月はあっという間に終わってしまう気がします。
 しかし、この時期は季節のイベントが多くある時期でもありますので、季節をのんびりと味わいながら過ごしてみてください。
 私共、川上屋花水亭でも節分にあわせて館内に節分飾りを致します。
また、節分の恵方巻きと福豆をお部屋にお届けいたします。恵方巻きは、今年の恵方を向きながら食べると、今年一年の邪気を払い、福を呼ぶと言われております。今年の恵方は【東北東】です。花水亭の恵方巻きを食べてよい一年にしましょう。

 恵方巻き、福豆のご用意は,1/30〜2/8のお泊まりのお客様となります。

L1000225.JPG

お得な宿泊プラン

 インターネットでご予約いただくお客様から、いろいろなプランがあって迷ってしまうというご意見も寄せられております。実際皆様も当館のホームページのみならず、色々な旅館様の宿泊プランなどご覧になって、そのような経験をされた事もあるかと思います。
 私共、川上屋花水亭では、季節によって宿泊プランを考え、年に何度か更新しております。現在もいくつかのプランがありますので、またお暇の時にご覧になってみてください。
 その中でもお勧めが、3月31日まで期間限定の【この時期だけのお得なプラン】です。お部屋、お食事場所はこちらのお任せとなるので選べませんが、その他のサービス、お料理内容は変らず、料金が10%引きと大変お得なプランとなっております。詳しい内容は宿泊プランのところをご覧下さい。
 まだまだ寒い季節、温泉でぽかぽか気分を味わってみてはいかがでしょうか・・・

 

初春の下呂温泉

 早いもので、年が明けてから11日経ちました。本日、鏡開きでしたし、お正月気分も終わりでしょうかね・・・
 下呂温泉は今年は年末年始は雪もなく比較的暖かい年明けでしたが、今週は少し寒くなるようです。お客様の中には雪景色を楽しみにしてお越し頂くような方もいらっしゃいますので、今年のような雪のない下呂温泉だとがっかりされる方もおありでしょう。しかしながら、ほとんどの方が、やはり交通の心配をなさることと思います。下呂はあまり積雪量は多くはありませんが一晩でいっきに積もることもございますので、お車でお越しのお客様は冬用タイヤの装着か、チェーンをお持ちいただくようご案内いたしております。
 お電話でもご案内いたしますのでご宿泊時のお天気の心配な方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

あけましておめでとうございます

 IMG_0984.JPG

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

 旧年中に賜りました御厚情に感謝いたしますと共に、本年も相変わらぬご愛顧よろしくお願い申し上げます。
 下呂温泉は、今年は雪もなく晴天の元日を迎えました。例年よりずいぶん暖かいです。私事ですが、毎年初詣に行く温泉寺で今年も鐘を打ってきました。これをすると一年がスタートする前向きな気持ちになります。
 世の中、あまりいいニュースはありませんが、私共従業員一同は明るく元気にがんばっていきますので、下呂温泉に入ってパワーをもらいにいらしてください。
 皆様にとってよい一年になりますよう祈願いたします。

           川上屋花水亭 若女将

今年一年の感謝を込めて・・・

 今年も、あと残すところ4日となりました。下呂温泉は雪こそ降りませんが、気温はいっきに下がり寒い歳の瀬を迎えております。
 皆様、今年一年も川上屋花水亭をご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
また、私が書くブログをいつもご覧頂いている方、重ねてお礼申し上げます。
 今年、特に後半は、景気の変動もあり、あまりいいニュースがありませんでした。今年の漢字が【変】だったように、政治、経済、様々なところで激しい変動がみられた一年でした。変わることも時には必要な時もありますが、私共の意思には関係なく世の中の事情が変わってしまうのには憤りを感じます。
 来年は、明るい社会になるといいですね、そして何より皆様にとりましていい年になりますよう心より祈願いたします。皆様よいお年をお迎えくださいませ。また、来年も川上屋花水亭をよろしくお願いいたします。
    
                    川上屋花水亭 若女将

ゆず湯につかって・・・

 12月21日(日)は冬至です。冬至には、ゆず湯につかると冬の間風邪をひかないと言われています。当館でも、お風呂にゆずを浮かべてゆずの香りをかぎながら、ゆず湯をお楽しみいただけます。
 花水亭の温泉につかって、寒い冬を乗り切りましょう。

花火ミュージカル続報

 昨日、12月6日(土)今年の冬、1回目の下呂温泉花火ミュージカルが開催されました。今年一番の冷え込みになった下呂温泉でしたが、空気が澄んでいて、夜空にとても綺麗に花火が打ち上げられました。
 来週以降もお楽しみになさってください。ただ、お出掛けを予定していらっさるお客様におかれましては、くれぐれも防寒を完璧になさいますようお願いいたします。
 そこで、続報です。12月20日(土)の花火ミュージカルには、なんと【引田天功】さんが花火打ち上げ前のイベントに登場いたします。引田天功さんは、2000年に下呂温泉でスーパーイリュージョンをして頂いたご縁で、下呂温泉親善大使に任命されております。当日は
19:30〜花火打ち上げまでのカウントダウンをおこなわれる予定です。
 花火ミュージカル冬公演1.JPG
<< 69/82 >>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ