下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

温泉寺周辺紅葉ライトアップ

 11月に入りました。今年も残すところあと2ヶ月です。
 寒さも少しづつ秋の深まりと共に増していき、下呂温泉の山々も色づき始めました。後、1週間もすると紅葉の見頃を迎えそうです。
 先日も紅葉の見所スポットとして紹介いたしました、下呂温泉温泉寺の紅葉ライトアップとイベントの情報をご案内いたします。
  
 ライトアップ期間 11月12日(金)〜23日(火、祝日)まで。
 ライトアップ時間 日没より21時まで。
 イベント情報   コンサート開催 (いずれも22時より)
        13日(土)ハープ演奏
        20日(土)クラリネット演奏
        22月(月)筝曲、尺八演奏

   ライトアップ期間中は足湯も開設されます。足湯につかりながらの紅葉観賞なんていかがでしょうか。

 温泉寺.jpg

謝肉祭の様子

 先日、24日に下呂温泉、飛騨川河川敷において【謝肉祭】が開催されました。飛騨牛の焼肉と芋汁と下呂産の龍の瞳のご飯のセットが200円で食べれるとあって、ものすごい行列ができていました。
 毎年の恒例行事ですが、実は私は今年初めて出かけていきました。飛騨牛の列はもちろんの事、足湯があったり、ふれあい動物園があったりと、小さいお子様をお連れの家族連れからご年配の方まで大勢の方がお越しになっていてとても賑わっていました。主催者の方のアンケートを聞きますと、地元の方に加え、観光客の方も多く足を運んで下さっており、東海地方だけでなく、関東、関西からのお客様も多数いらした様子でした。
 最後には一等から五等までの抽選券か入った紅白のお持ちが撒かれ、さらに活気を増していました。
 毎年開催されますので、謝肉祭を知らなかったという方は是非、来年をお楽しみになさってください。
 
 IMG_1890.JPG
続きを読む>>

下呂温泉紅葉情報その3

 行楽にふさわしい晴天が続いております。日中は汗ばむほどの気候となっておりますが、朝晩は爽やかでお出掛けには最適な季節です。
 紅葉も、現在は、穂高、上高地などが見頃のようです。徐々に下呂温泉周辺にも紅葉が南下してきて、11月上旬ころには、当館から見える外の景色もすばらしく色づくことでしょう。
 当館よりお車にて5、6分の処に下呂温泉合掌村という施設があります。こちらも紅葉の綺麗なスポットとして案内されております。萱葺き屋根の合掌造りの建物と色鮮やかな木々のコントラストがとても風情があります。
 また、村内では、劇団かかし座のよる影絵劇も上映されていますし、今年の夏にリニューアルオープンしました歳時記の森もあわせてご覧下さい。

お部屋から眺める紅葉

kouyou.jpg

下呂温泉紅葉情報その2

 下呂温泉は下呂市でも南寄りに位置しておりますが、下呂市は意外と広く下呂温泉よりも北の地方では、早くから紅葉が始まります。
 その中でも一番北寄りの下呂市小坂町には、【巌立峡】という紅葉の絶景スポットがあります。御嶽山の溶岩で形成された絶壁「巌立」と紅葉の壮大なコントラストが魅力的です。また、周辺はがんだて公園として滝めぐりコースがあることでも知られています。滝からのマイナスイオンを感じながらの紅葉めぐりなんていかがでしょうか。紅葉の見頃は10月下旬から11月上旬頃です。

 下呂温泉からはお車にて約40分。10月17日までの土、日、祝日は直行バスも出ております。詳しくはお問い合わせ下さい。

 巌立s.jpg

お月見演奏会の様子

 先日、第4回目となります【お月見邦楽演奏会】が当館ロビーにて行われました。
 お月見飾りの前で、地元下呂市の筝曲教室の皆様による琴と三味線の演奏を披露して頂きました。
 秋の静かな夜に、琴と三味線のすばらしい音が響いて、音色はすごく優しいんですが、お客様との距離が近いので迫力がありました。
 お聞きいただいたお客様からも、「素敵な演奏でした。」というお声も頂き大成功でした。また、中には、毎年楽しみにしていただいてるお客様もございまして、また、来年も楽しみにしていますというお言葉を頂きました。
 秋の季節行事として、今後も続けていきますのでお楽しみになさってください。
 
 演奏会の様子です。


 DSC_0067.JPG

散策したい歴史ある町並み

 先日の「日経プラス1」の【散策したい歴史ある町並み】という特集で、1位から10位までに、飛騨高山(2位)、白川郷合掌造り集落(5位)、妻籠宿(9位)の3箇所が選ばれました。
 何れも、下呂温泉から車で1時間から、1時間40分程で行ける場所にあります。
 下呂温泉を基点に、紅葉を楽しみながら、爽やかな秋の街歩きをお楽しみ下さい。
 

下呂温泉紅葉情報

 つい先日まで、暑いですね・・・。とコメント致しましたが、最近はすっかり涼しくなってきて、いっきに季節が秋に進んだ感じとなりました。
 秋の楽しみといえば美味しい食べ物ももちろんの事、心の癒しとなるのが美しい紅葉の風景ではないでしょうか。今年は夏が猛暑だった事で、紅葉が大変綺麗になるという情報が先日新聞に載っておりました。下呂温泉にも紅葉スポット沢山ございますので皆様、是非足をお運び下さいませ。
 
 紅葉スポットの1つ、下呂温泉 温泉寺の紅葉を紹介いたします。
 温泉寺は温泉街にあり、境内までは173段の階段を上ります。階段を上がると澄んだ秋空をバックに真っ赤な紅葉が温泉寺を包みます。また期間中はライトアップもされ幻想的です。
 見頃は11月初旬から中旬。ライトアップ期間は11月12日(金)〜23日(火)までです。

 温泉寺.jpg

お月見飾りをしました

 残暑も少し和らいで、朝晩は少し秋らしくなってきましたね。
 秋の季節行事として今年もロビーにお月見飾りを致しました。十五夜にむけてさらに秋らしい気分を味わってくださいませ。また、お月見飾りに合わせて、ご到着時のお茶菓子をお月見団子に致しました。お抹茶と共にお召し上がりくださいませ。
 夏の間のおもてなし、冷たいグリーンティーは終了致しました。

 なお、以前ブログにて紹介いたしました、お月見の邦楽演奏会は10月2日(土)午後8時よりロビーにて開催となります。そちらも合わせてお楽しみくださいませ。

 
月見.JPG

下呂温泉直行バスがもっとお得に!

 下呂温泉旅館組合が運行しております【下呂温泉直行バス】は皆様ご存知でいらっしゃいますか・・・?
 名古屋←→下呂間を往復し、名古屋発下呂発共に一日一便ですが毎日運行いたしております。なんと料金は往復3000円(片道のみご利用は2100円)と大変お得なバスでございます。
 なんと、このお得な直行バスが9月1日〜11月30日ご宿泊でバスをご利用いただくお客様には、さらにお得なキャンペーンをおこなっておりますので本日はそちらをご案内させていただきます。
 期間中バスを往復利用しますと加盟する宿泊施設でご利用できるクーポン券1千円分(500円x2枚)がもらえるのです。片道の場合は500円分のクーポン券となります。クーポン券は宿泊旅館のみでのご利用となりますが、お土産品や飲食代はもちろん、ご宿泊代金の割引にもご利用いただけます。
 この機会に、バスの旅をしてお得なクーポン券をゲットしましょう。
 詳しくは、下呂温泉旅館組合又は当館までお問い合わせ下さい。

いつまでも暑いです・・・

 9月に入ったとはいえ、全国的にまだ厳しい暑さが続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか・・・?残暑というよりも、いまだに猛暑という感じですね。
 夏の間のおもてなしグリーンティーも、まだ暑い日が続きそうですので、もうしばらく冷たいお飲物でのおもてなしとさせていただきます。
 秋には、お月見飾りをして皆様をお迎えしたいと思います。お迎えのお茶菓子も、お月見団子をご用意いたします。そちらもお楽しみになさって下さいませ。
<< 60/82 >>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ