下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

予告!秋のお月見演奏会

 7月下旬です。
 ここ1週間は下呂温泉も大変暑い日が続きました。
 飛騨は涼しいと予想していらっしゃるお客様が多いですが、下呂は飛騨でも南飛騨ですので、奥飛騨と比べると気温は高いです。
 日中は35度超え!都会と変わりませんよ・・・。
 皆様、暑さ対策万全でお越しください。
 
 さて、まだ暑いこの時期に秋のお知らせですが、毎年恒例の〈秋のお月見演奏会〉の日程が決まりましたので、お知らせだけしておきます。

 
  日 時・・・9月6日(土)  午後8:30〜
  場 所・・・当館ロビーにて


 地元のお琴の教室の皆様による、お琴の演奏です。
 少し、涼しくなってきた下呂温泉で、琴の音色を聴きながらお月見気分を味わってください。
 ぜひお待ちいたしております。


 昨年秋のお月見演奏会の様子


 IMG_1035.JPG

夏のおもてなし・・・

 今日から夏休み! と喜んでいるお子様も多いのではないでしょうか。
 夏休みの始まり、この連休は少し不安定な天気が続くようですが、レジャーなどにお出かけのお客様、十分ご注意ください。

 これから夏の間は、下呂温泉でも様々なイベントがございます。
 先日ご案内した、いでゆ夜市も本日初日です。少し雨が心配ですが、無事開催される事を願います。
 8月には、下呂温泉まつりもあります。是非、夏の下呂温泉にお越しください。

 本日より、ロビーにてのウェルカムドリンクのサービスを、お抹茶より冷たいグリーンティーに変更いたしました。
 爽やかな甘さのグリーンティーです。一息ついて旅のお疲れをお取りください。


 L1000406.JPG

下呂温泉でブルーベリー狩り

 大型の台風が日本列島を縦断いたしましたが、皆様の地域は大丈夫でしょうか・・・。
 下呂温泉は予想していたより雨、風も強くなく通り過ぎました!
 まだまだ梅雨は開けませんし、もう少しこの蒸し暑さともお付き合いしないといけませんね・・・。

 梅雨の悪天候でも温泉街で楽しめるスポットを1つご紹介します!
 今年から、下呂温泉で、しかも当館より徒歩5分の場所で[ブルーベリー狩り]がお楽しみいただけるようになりました。
 ハウスの中ですので、お天気が悪くても大丈夫。ご予約が必要ですので詳しくは当館までお問い合わせください。

 <田上農園 ブルーベリー狩り>

   30分間、食べ放題で大人1人1000円、お子様(小学生まで)1人500円、3歳以下無料。

 お持ち帰りは別途料金(量り売りとなります。)

 甘酸っぱくて、体にいいブルーベリー、ぜひ貴重な体験を下呂温泉でいかがでしょうか。

 Gファーム2.JPG
続きを読む>>

短冊に願いを込めて

 当館では、七夕の季節行事と致しまして、お泊まりのお客様に短冊を書いていただいております。
 お部屋に短冊をご用意させていただきますので、どうぞ願いをお書きになられて、玄関前の笹に吊るして下さい。
 年間の季節行事の中でも、一番好評で毎年続けさせていただいております。
 お子様はもちろん、皆様も童心に返ってご自分の願いを書いてみてはいかがでしょうか・・・。
 6月29日(日)〜8月7日(木)間のご宿泊のお客様対象です。
続きを読む>>

下呂温泉まつり

 8月1日、2日、3日と毎年恒例の『下呂温泉まつり』が開催されます。
 今年は週末に重なりましたので、例年に増す賑わいが予想されます。
 是非、夏の下呂温泉にお越しくださいませ。

 まつりの内容をご紹介いたします。

 1日(金)・・・龍神火まつり  午後7時〜9時頃まで白鷺橋周辺
      
     花火や炎の中、勇敢な男衆に担がれた椀みこしと5頭の龍が乱舞します。
     クライマックスは大変迫力があります。


 2日(土)・・・湯の華みこしパレード 午後6時〜10時頃まで温泉街

     趣向を凝らしたみこしやサンバ隊が温泉街を威勢よく練り歩きます。
 
 3日(日)・・・下呂温泉花火ミュージカル夏公演  午後8時〜8時45分まで 下呂大橋上流

     コンピューターを駆使した約13000発の特殊演出花火が音楽に合わせて夏の夜空に打ち上ります。


 その他、今年は下呂市市制10周年を記念いたしまして、例年にはないイベントも盛りだくさん!どうぞお楽しみに!
続きを読む>>

いでゆ夜市今年も開催です!

 5月最終日!明日からは6月です。
 先日のブログで、下呂温泉は、肌寒い日もあり、初夏の陽気にはまだまだです。なんてコメントしていましたが、一転!
 今週は夏のように暑い日が続きました。初夏を通りこして夏です!
 気温差が大きかったので、体調を崩しやすいです。皆様お気を付けてお過ごし下さい。

 夏が来ると、下呂温泉は、下呂温泉まつり、花火など楽しいイベントが開催されます。
 その中のひとつ、毎年恒例になってまいりました【下呂温泉いでゆ夜市】が今年も開催されます。

 地元の特産品や名物、まつりを盛り上げる屋台などが有り、また毎回楽しいアトラクションが開催され夜市を盛上げます。

 お食事後の夕涼みに是非お出掛け下さい。


 開催日・・・7月19日、26日
       8月4日、9日、16日、23日の土曜日開催
         (※8月4日のみ月曜日開催です。)
 
 時 間・・・午後7時〜10時

 場 所・・・阿多野谷沿い、しらさぎ橋周辺
続きを読む>>

下呂温泉の気候

5月も半ばを過ぎ、新緑のまぶしい季節です。
初夏という表現を使いたいところですが、下呂温泉は初夏にはもう少しですかね・・・。

お天気の良い日は日中ですと半袖で過ごせる時もありますが、それもせいぜい数時間ほど、日が陰りますと少し寒く感じられます。

地元の者も、例年はGWくらいから夏物を出して半袖でも過ごせていた感じですが、今年は例年より寒いのか、まだ家庭には炬燵がありますし少し肌寒い日には暖房もまだ使います。

皆様、下呂温泉にお越しの際には普段よりすこし暖かくしてお越し下さい。
暑かったら脱げるような調節のできる服装がお薦めです。

下呂温泉合掌村、初夏のイベント

 新緑が眩しい爽やかな季節になってまいりました。
 大型連休は終わりましたが、まだまだ初夏の行楽シーズンです。
 お出掛けにはとても良い季節です、是非、初夏の下呂温泉にお越し下さいませ。

 当館から、お車にて5分程の場所に【下呂温泉合掌村】がございます。
 世界文化遺産の白川郷から移築しました合掌造りの建物あり、見物ができます。
 また、その建物の中でも、様々なイベントを行っておりますので、色々とお楽しみ頂けることが出来ます。

 いくつかご紹介いたします。

 『影絵昔話館 しらさぎ座』 下呂温泉の昔話を影絵で伝える常設の影絵昔話館です。

 前期公演は6月15日(日)までです。休刊日:水曜日
 合掌村入村料の他に観劇料300円必要です。


 『歳時記の森 新緑茶会』 場所:歳時記の森 茶房「萬古庵」
続きを読む>>

本日は菖蒲湯です。

 本日5月5日は端午の節句です。
 当館では、節句のおもてなしといたしまして、本日は内湯、露天風呂、貸切露天風呂に菖蒲を入れまして、菖蒲湯をお楽しみいただいております。

 男の子の健やかな成長を願ったと言ういわれのある菖蒲湯ですが、皆様の健康を祈願いたしまして毎年、節句には菖蒲湯をいたしております。

 どうぞ川上屋花水亭で季節を感じてくださいませ。


 IMG_0203.JPG

端午の節句です

 4月も後半になりました。
 桜も、ソメイヨシノはすっかり葉桜になりましたが、今は八重桜が満開です。

 連休も近くなってまいりました。
 交通の混雑も予想されますので皆様お気をつけてお越しくださいませ。

 当館玄関には端午の節句に向けて、武者飾りを飾っております。
 お越しのお客様をお出迎えいたしております。
 また、館内いたるところにも端午の節句の飾りもございます。。
 是非、川上屋花水亭で季節を感じてくださいませ。


 DSC_0406.JPG
<< 40/82 >>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ