ご予約/宿泊プラン
公式サイト限定プラン
トップ
お部屋
お風呂
お食事
施設案内
おもてなし
花水亭にて
料金表
アクセス
ブログ
トップ
お部屋
お風呂
お食事
施設案内
おもてなし
花水亭にて
料金表
|
アクセス
|
よくあるご質問
|
|
個人情報について
|
お客様の声
|
お問い合わせ
ご予約/宿泊プラン
公式サイト限定プラン
MENU
KAWAKAMIYA
KASUITEI
川上屋花水亭ブログ
花水亭日和
<<
April 2025
|
1
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21
22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
お月見飾り
花水亭最新情報
|
2015.09.15 Tuesday
08:00
9月も半ば、朝晩は涼しく、しっかりと秋を感じる季節となっております。
19日の秋の演奏会、27日の中秋の名月に向けて、
ロビーにはお月見飾りを致しております。
すすき、栗、お月見団子(女将お手製です。)
花水亭で秋を感じてください。
秋のお月見演奏会
イベント情報 > 秋のイベント
|
2015.09.07 Monday
08:00
空が高く感じ、吹く風もすっかり秋の気配を感じるようになりました。
すすきやコスモスなど、秋を感じるのにはかかせない植物も姿を現しています。
さて秋の季節行事、【秋のお月見演奏会】のご案内です。
当館ロビーにて、地元の邦楽教室の方々の演奏でお琴の演奏会が行なわれます。
お月見飾りで秋の彩りたっぷりの川上屋花水亭で、しっとりと秋の音色をお楽しみください。
期日・・・9月19日(土)
時間・・・20:30〜
場所・・・川上屋花水亭ロビー
昨年の演奏会の様子です。
いでゆ夜市 最終日です
イベント情報 > 夏のイベント
|
2015.08.31 Monday
08:00
下呂温泉、夏の風物詩として毎年開催の【いでゆ夜市】
8月29日(土曜日)最終日でした。
雨が心配されましたが、なんとか開催。良かったです。
と、思っていたら、開催後1時間半ほどしたら突然の大雨
お客様も突然の雨にずぶ濡れでお戻りでした・・・。
すみません・・・。
(いでゆ夜市の開催日、土曜日はなぜか雨が多く・・・。)
最終日ともあり、多くの方がお出かけでしたのに少し残念。
私は雨が降る前に近くを通りかかっただけですが。
続きを読む>>
すこし涼しくなりました
スタッフのつぶやき
|
2015.08.17 Monday
08:00
お盆休みも昨日で終わり今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか・・・。
お盆、夏休みには下呂温泉にたくさんのお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
また違った季節の下呂温泉にもぜひお越しください。
遅い夏休みを取られる方、まだまだお待ち致しております。
お盆が過ぎるとすこし暑さが和らぐと言われておりますが、下呂温泉も、朝晩はすこし涼しくなりました。
日中はまだまだ暑いので暑さ対策も必要ですが、涼しくなったとき用に薄い上着もあるといいかもしれません。
体調を崩しやすい時期でもあります。
お体に気をつけて残りの夏を楽しんでください。
温泉街新スポット
下呂温泉の情報
|
2015.08.10 Monday
14:54
暑い日が続きます。皆様いかがお過ごしでしょうか・・・?
台風やゲリラ豪雨等、真夏は暑さ対策だけでなく
急な天候の変化にもご注意ください。
下呂温泉も連日暑いです!
暑さ対策万全でお越し下さい。
さて、下呂温泉を日本三名泉と全国に名を広めてくれ人として、
江戸時代初期の儒学者、林羅山が有名です。
林羅山像は以前より温泉街の中心に立っており写真スポットとなっておりますが、
この度、林羅山像の真向かいに新しい像が立ちまして新スポットとなっております。
その像は、万里集九像
万里集九とは、室町時代の詩僧で、63歳の時に記した詩集【梅花無尽蔵】のなかで
本邦六十余りある霊場のなかで主たるものは
上州の草津、津陽の有馬、飛州の湯島(これが下呂温泉の事)、この三ヶ所なり。
と記しており、これが草津、有馬、下呂を日本三名泉と世に知らしめた始まりとされています。
下呂温泉を世に広めてくれた万里集九像をぜひご覧下さい。
続きを読む>>
願いが届きますように
花水亭最新情報
|
2015.08.08 Saturday
19:42
暑中お見舞申し上げます。
7月よりおこなっておりました七夕の短冊のイベントは本日にて終了させていただきました。
皆様に願いを書いていただいた短冊は丁寧に外しまして、私どもが責任をもちまして御焚き上げさせていただきます。
皆様の願いが届きますように・・・。
各地で猛暑日が続いております。
下呂温泉も朝晩は少し涼しく感じますが日中は35度を超える日も多く暑いです。
皆様、くれぐれもお体に気をつけてお過ごしくださいませ。
下呂温泉まつり始まりました!
イベント情報 > 春のイベント
|
2015.08.01 Saturday
10:37
8月1日〜3日まで、下呂温泉まつりが開催されます。
本日1日初日は龍神火まつりです。
各地区の若い衆が地区ごとに違った色の龍を担ぎ花火や光の中を乱舞します。
祭りの初日にふさわしい勢いのある演出をお楽しみいただけます。
エンディングには龍神花火が開催されます。
龍神火まつり 午後6:30〜
龍神花火 午後9:00頃〜5分程度
続きを読む>>
夏限定のおもてなし
花水亭最新情報
|
2015.07.25 Saturday
08:00
梅雨が明けて夏本番となりました。暑いですね・・・。
皆様、お出かけの際には水分補給など厚さ対策万全でお越しくださいませ。
さて、当館ではお客様をロビーにてお迎えいたしました際にお抹茶でおもてなししておりますが、
夏の時期は冷たいグリーンティーにておもてなしさせていただきます。
暑い屋外からお越しいただいた後は少し甘みの入った冷たいグリーンティーで旅のお疲れを癒してください。
夏限定のおもてなしは本日より8月末までとなります。
いでゆ夜市開催です
イベント情報 > 夏のイベント
|
2015.07.18 Saturday
20:00
下呂温泉の夏の風物詩『いでゆ夜市』が本日、初回の開催です。
本日の開催は夕方までの強い雨で心配されておりましたが、
雨も小降りになり無事に初日のオープニングを迎えることができました。
開催日は 7月18日、25日
8月4日、8日、15日、22日、29日の毎週土曜日
(8/4のみ火曜日、8/1の土曜日は開催しません。)
8/4日は歌塚歌謡祭同時開催
雨天中止の場合は翌日の日曜日開催となります。
時 間は 午後7時より10時まで
場 所は 下呂温泉街中心、阿多野谷両岸
毎週、様々なイベントもあります。
ぜひお出かけください
詳しくは当館または下呂温泉観光協会のページで!
下呂温泉観光協会
板長いちおしの一品 7月
スタッフのつぶやき > おすすめの一品
|
2015.07.13 Monday
08:00
7月のお献立は、鮎の塩焼きを始め夏らしいお献立となっております。
その中でも、板長いちおしの一品がこちら
朴葉包みです。
地元で採れた香りの良い朴葉に、素材の味を生かした夏野菜と
鱧を包んで蒸しています。
こだわりポイントは、人参の苦手な方でも召し上がって頂けるように
梅の香りをつけて煮てあるところです。色彩も鮮やかです。
お料理の締めでお出しする一品です。
さっぱりとしてお野菜本来の甘みと朴葉の香りを楽しんで頂けるお料理です。
続きを読む>>
<<
35/82
>>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
6月の休館日のお知らせ
(04/01)
5月の休館日のお知らせ
(03/04)
3月休館日のお知らせ
(02/10)
2月の休館日のお知らせ
(12/29)
1月の休館日のお知らせ
(12/17)
カテゴリー
休館日
(4)
今月のお献立
(3)
おすすめプラン
(0)
限定プラン
(3)
花水亭最新情報
(161)
休館日
(4)
スタッフのつぶやき
(69)
おすすめの一品
(17)
お客様の感想より
(1)
イベント情報
(3)
春のイベント
(16)
夏のイベント
(22)
秋のイベント
(23)
冬のイベント
(23)
下呂温泉の情報
(462)
過去の記事
April 2025
(1)
March 2025
(1)
February 2025
(1)
December 2024
(2)
July 2024
(1)
June 2024
(1)
May 2024
(1)
March 2022
(3)
February 2022
(4)
January 2022
(3)
December 2021
(3)
November 2021
(3)
October 2021
(4)
August 2021
(2)
July 2021
(2)
June 2021
(2)
May 2021
(4)
April 2021
(2)
March 2021
(3)
February 2021
(3)
January 2021
(5)
December 2020
(3)
November 2020
(3)
October 2020
(2)
September 2020
(2)
August 2020
(4)
July 2020
(3)
June 2020
(5)
May 2020
(3)
April 2020
(4)
March 2020
(5)
February 2020
(4)
January 2020
(3)
December 2019
(4)
November 2019
(4)
October 2019
(6)
September 2019
(5)
August 2019
(4)
July 2019
(5)
June 2019
(6)
May 2019
(5)
April 2019
(7)
March 2019
(5)
February 2019
(4)
January 2019
(4)
December 2018
(4)
November 2018
(3)
October 2018
(4)
September 2018
(4)
August 2018
(4)
July 2018
(5)
June 2018
(5)
May 2018
(4)
April 2018
(6)
March 2018
(5)
February 2018
(3)
January 2018
(4)
December 2017
(7)
November 2017
(4)
October 2017
(5)
September 2017
(6)
August 2017
(5)
July 2017
(4)
June 2017
(5)
May 2017
(4)
April 2017
(8)
March 2017
(5)
February 2017
(5)
January 2017
(6)
December 2016
(9)
November 2016
(6)
October 2016
(6)
September 2016
(5)
August 2016
(5)
July 2016
(3)
June 2016
(4)
May 2016
(4)
April 2016
(5)
March 2016
(3)
February 2016
(5)
January 2016
(3)
December 2015
(5)
November 2015
(4)
October 2015
(4)
September 2015
(5)
August 2015
(5)
July 2015
(4)
June 2015
(4)
May 2015
(3)
April 2015
(4)
March 2015
(3)
February 2015
(2)
January 2015
(3)
December 2014
(4)
November 2014
(4)
October 2014
(4)
September 2014
(4)
August 2014
(4)
July 2014
(3)
June 2014
(2)
May 2014
(4)
April 2014
(4)
March 2014
(4)
February 2014
(4)
January 2014
(5)
December 2013
(5)
November 2013
(4)
October 2013
(4)
September 2013
(4)
August 2013
(5)
July 2013
(5)
June 2013
(4)
May 2013
(4)
April 2013
(5)
March 2013
(4)
February 2013
(4)
January 2013
(5)
December 2012
(4)
November 2012
(4)
October 2012
(4)
September 2012
(6)
August 2012
(3)
July 2012
(7)
June 2012
(4)
May 2012
(6)
April 2012
(4)
March 2012
(6)
February 2012
(4)
January 2012
(5)
December 2011
(5)
November 2011
(3)
October 2011
(4)
September 2011
(5)
August 2011
(4)
July 2011
(6)
June 2011
(4)
May 2011
(4)
April 2011
(4)
March 2011
(5)
February 2011
(5)
January 2011
(5)
December 2010
(5)
November 2010
(6)
October 2010
(5)
September 2010
(4)
August 2010
(4)
July 2010
(5)
June 2010
(4)
May 2010
(4)
April 2010
(4)
March 2010
(4)
February 2010
(4)
January 2010
(5)
December 2009
(4)
November 2009
(4)
October 2009
(4)
September 2009
(4)
August 2009
(5)
July 2009
(3)
June 2009
(4)
May 2009
(5)
April 2009
(5)
March 2009
(5)
February 2009
(4)
January 2009
(6)
December 2008
(4)
November 2008
(4)
October 2008
(4)
September 2008
(4)
August 2008
(6)
July 2008
(5)
June 2008
(6)
May 2008
(3)
April 2008
(5)
March 2008
(5)
February 2008
(4)
January 2008
(5)
December 2007
(4)
November 2007
(5)
October 2007
(5)
September 2007
(5)
August 2007
(5)
July 2007
(4)
June 2007
(6)
May 2007
(4)
April 2007
(5)
March 2007
(6)
February 2007
(5)
January 2007
(5)
December 2006
(4)
November 2006
(3)
October 2006
(6)
September 2006
(2)
August 2006
(1)
リンク
Other's
Access :
[
admin
] /
RSS1.0
/
Atom0.3
Powered by
sb
Search this site
このページのトップへ