下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< February 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

節分豆知識

 2月に入り、館内も正月飾りから節分飾りに変わりました。また本日より
14日までのご宿泊のお客様には、以前に紹介しました恵方巻と福豆をお夜食としてご用意いたします。そこで本日は節分についてご紹介いたします。
 節分とは各季節の始まり(立春、立夏、立秋、立冬)の前日のことを言いますが特に一年の始まりの立春の前日の2月3日が最も重視され『節分』と定められました。一般的な行事の豆まきは、豆をまく事により邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがあり、宮中で行われていた悪鬼厄神払いの行事と、寺社が邪気払いに行った豆打ちの儀式が融合した物とも言われています。
 お召し上がり頂く恵方巻とは節分に食べる太巻き寿司の事です。節分の夜に、その年の恵方(今年は北北西)に向って丸かぶりするとご利益があると言われております。巻き寿司を使うのは、福を巻き込むからで、丸かぶりするのは、縁を切らないため包丁を入れないという意味合いがあります。近年ではコンビニなどでも恵方巻が全国発売されるようになり、豆まきに勝るとも劣らない国民的習慣へとなりつつあります。
 
1/1
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ